不動産屋からもらう事業用賃貸図面やネットでの物件情報見方・語句について

収益物件・競売・賃貸・売買のご依頼は、(有)東京明和コーポレーションまで。
電話でのお問い合せは03-3648-8977メールでのお問い合せ
横バー

賃貸物件を借りるとき?

ページ間移動 次のページの賃貸物件・情報の見方(2)に進みます。
横バー

不動産屋からもらう図面やネットでの語句について

    • 徒歩所要時間
      通常、図面では、道路距離80m=1分として算出されています。これは、信号待ちや坂道等の条件を考慮せず算出され、1分未満の端数は、切り上げて表示されます。
      以前、テレビで見ましたが、この定義は、(当時)建設省?の女性職員が1人でタイマーを片手に、1分でどの位進むのか、いろいろな条件を試し、結果、このような定義が生まれたそうです。

    • 単位について
      通常、単位は、メートル法が利用されていますが、不動産では、『坪』『間』等と言った尺貫法が用いられています。
      1坪とは、約3.3057851 m2になります。逆に1m2は約0.3025m2になります。
      1間(ケン)とは、約1.8181818 mになります。
      余談ではありますが不動産屋に限らないと思いますが、m2の事を平方メートルと言わず、ヘイベーと呼ぶ事が多いです。

    • 管理費と共益費の違い
      管理費とは共同住宅の事務を処理し、設備その他共用部分の維持管理するために必要な費用です。
      共益費は、借家人が共同して使用又は利用する設備もしくは施設の運営及び維持に関する費用です。

    • 賃料
      平成16年より総額表示方式(消費税を含んだ価格)が施行されました。原則、事務所店舗駐車場賃料は消費税の課税の対象なので内税表示されています。

    • 礼金・敷金と保証金・保証金償却と権利金
      礼金とは、住居の賃貸借契約を結ぶ際、借主から貸主へ、お礼の意味で渡され るお金。賃貸借契約の解約の際は返還されません。
      敷金とは、賃貸借契約の際、借主から貸主に支払われるお金。賃料不払いや、 部屋の破損の損害賠償など、担保機能の意味を持ちます。原則、賃貸借契約の解 約の際には返還されるものですが、不払い家賃などの債務がある場合は相殺され ます。
      保証金は、入居中に家賃を滞納したり、部屋を故意に改造するなどの損傷をし た場合の弁償に充当するためのもので、敷金とほぼ同じような性格を持っていま す。 敷金が礼金と組み合わせて表示されることが多いのに対し、保証金は償却と組み合わせて示されることが多いようです。
      償却は解約時などに、家賃の滞納や損傷の弁償とは関係なく保証金の中から差し引かれるもの。例えば、「保証金50万円、償却解約時30万円」と表示されていれば、退去時(解約)に30万円は差し引かれる(つまり返ってこない!)ということなのです。 関西では、「保証金・敷引」と表示される「敷引制度」が慣行のようです。
      権利金とは 賃料とは別に借主から貸主に賃借不動産の権利設定(借地権・借家権など)の対 価として支払われるお金。原則的には契約終了時に借主に返還されない。

    • 保険・保障
      通常、借りる場合、不動産屋又は、貸主の勧める保険(保障)に加入が必要になる場合があります。
      当社の扱っているハトマークビジネス保障の事業用賃貸物件については、什器・備品保障、施設損害責任保障(対象施設の管理上の過失及び業務遂行上の過失に起因する損害賠償・階下水漏れ損害賠償)、借家人賠償責任保障、修理費用保障が保障されます。(ビジネス版には付加サービスはありません。また、共済会の申込み基準や支払い基準がございます。)

    • 用途地域(各地域の用途地域がわかります。正確ではありません。江東区役所中心
      第一種低層住居専用地域:低層住宅のための地域です。
                        高級一戸建て住宅街(田園調布)みたいな所。
      ◆第二種低層住居専用地域:主に低層住宅のための地域です。
      ◇第一種中高層住居専用地域:中高層住宅のための地域です。
      ◆第二種中高層住居専用地域:主に中高層住宅のための地域です。
      ◇第一種住居地域:住居の環境を守るための地域です。
      ◆第二種住居地域:主に住居の環境を守るための地域です。
      ◇準住居地域:道路の沿道において、自動車関連施設などの立地と、これと調和した住居の環境を
                保護するための地域です。
      ◆近隣商業地域:まわりの住民が日用品の買い物などをする地域です。
      ◇商業地域:銀行、映画館、飲食店、百貨店などが集まる地域です。
      ◆準工業地域:主に軽工業の工場やサービス施設等環境の悪化をもたらすおそれのない工業が立地
                する地域です。
      ◇工業地域:どんな工場でも建てられる地域です。
      ◆工業専用地域:工場のための地域です。

    • 引渡し日
      「〇月上・中・下旬」は、具体的な日付が決まっていない場合表示されます。
      「相談」は、入居者が決まってからリフォームして引き渡すような場合又は、詳しくはお問い合せ下さいとの事。
      「即日」は、その文字通り、直ぐに引渡しできる場合。

    • 建物構造
      木造(W構造):木骨構造。
      S造:鉄骨構造。
      RC造:鉄筋コンクリート構造。
      SRC造:鉄骨鉄筋コンクリート構造。

    • 高さ
      図面に書いてある高さは、その場所内の床から天井の高さが書いてあります。これは、入口の高さとは違いますのでご注意下さい。詳しくは、不動産屋に聞いてみて下さい。
  • 業者選び
    色々な業者が多くの他社の物件をご紹介しています。その中で、借主様の条件に沿う物件を案内・相談に乗ってくれる業者を事前に選びましょう。
    • まずは、資料を事前にもらえる(現地に行かないと教えてくれない場合は避けましょう。)
    • 資料に住所が載っている
    • その物件は、問合せ先の物件なのか(元付け・客付け)
      なぜなら、賃料等の交渉の場合(元付け)可能性が高くなる。
      客付け業者でも色々複合的に案内してくれる。コレ!と決めたものは元付け業者に問い合わせしたほうがいいかも知れません。一長一短ありますので考えましょう。

  • 図面
    不動産屋に行き、又は、ネットにて希望条件を伝えると、右記のような図面もらえるはずです。必ず頂けるはずなので、事前にもらいましょう。※ その時、住所が書かれていない場合は、住所を聞いてみましょう。答えて頂けない場合は、他の業者に物件を紹介してもらいましょう。
    その中にいろいろな情報が書かれていますが、その中でいくつか取り上げて見ます。
ページ間移動 次のページの賃貸物件・情報の見方(2)に進みます。
このページの上部に戻ります。